新着情報
News
令和7年松山市消防出初式

2025.01.27
- 防災イベント
1月26日(日)、松山市城山公園で「令和7年松山市消防出初式」が開催されました。
消防団員や消防職員、関係者約1000人が分列行進した後、市消防団第4方面隊の消防団員による
古典竹梯子の演技が披露されました。
今年は大学生消防団員がアトラクションに加え、竹梯子を支える役などで初めて演技にも参加しました。
*大学生消防団員:
消防団員の高齢化が加速化している為、大学生消防団が組織化されています。大学生が若さと
行動力、専攻学科の知識を生かし、ボランティア活動として地域防災に関わっています。
主な任務は、大規模災害時の避難所運営の支援活動や、平時の防火防災に関する普及啓発活動です。
女性分団の水軍太鼓
高さ6メートルの梯子の先端で演技
松山城を背景に放水
消防自動車10台が出動。地震で倒壊したビルに
取り残された人を救出する訓練の様子
前回に引き続き、シンボリックな絵柄のマンホール蓋を紹介します。
今回は、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター
「ミャクミャク」が描かれたマンホールの蓋です。
万博は大阪の夢洲(ゆめしま)で今年4月13日(日)から10月13日(月)の184日間開催されます。