新着情報 News

豪雨・雷・竜巻への備えー気象庁「ナウキャスト」

2025.09.27
  • 防災コラム

9月は、記録的な集中豪雨による浸水や、台風接近に伴う国内最大級の竜巻など、全国各地で甚大な被害が発生しました。被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

近年、自然災害は甚大化・頻発化しており、私たち一人ひとりが日頃から意識的に情報を収集し、備えをしておくことがますます重要になっています。

気象庁では、降水・雷・竜巻の状況を1時間先まで予測した分布図「ナウキャスト」を発表しています。

例えば雷の場合、前日や当日の天気予報で「雷を伴う」や「大気の状態が不安定」といった表現が使われ、数時間前には「雷注意報」が発表されます。さらに「雷ナウキャスト」では、雷の発生状況をもとに1時間先までの予測を行い、10分ごとに更新された情報が提供されます。

集中豪雨、雷、竜巻が発生しやすいこの時期には、外出や屋外イベントに参加する前に、最新の気象情報を確認し、災害への備えを万全にしておきましょう。

下記の情報も、ぜひ参考になさってください。

*気象庁「気象情報を有効に使おう!」

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/nowcast/nowcast201603.pdf

*過去の弊社ブログ: 秋は「竜巻」に注意!

http://iwamotosyoukai.blog16.fc2.com/blog-entry-568.html